• 書籍 すぐ使えるアロマの化学
書籍 すぐ使えるアロマの化学

価格:1,870円(税込)

[ポイント還元 56ポイント~]

注文

購入数:
在庫

お気に入りに追加済

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼


著者:川口三枝子
判型:A5判
頁数:264頁


こちらをクリックすると立ち読みをすることができます


精油の力って、すごい!


植物の「生きる力」は、芳香成分として私たちを心身の不調から救ってくれます。
本書では、精油のさまざまな効能を持つ化学成分をご紹介し、不調を改善するブレンドを提案します。

フランス式アロマセラピーで精油を選び、レシピをつくり、トリートメントを実践!
化学的エビデンスをもとに精油を提案、精油の力を信じるトリートメントが、身体と心にしっかり作用。
セラピストが自信をもってクライアントを癒やせる一冊!


「精油を的確に使えるようになり、シンプルなアロマトリートメントで、より効果を出せる。そして施術でお客さまにオキシトシンが出て、自律神経も調整されるので、お客さまにより信頼していただき、満足感を持っていただける。
 精油を替えたことで、私のアロマセラピー、アロマトリートメントは、よいスパイラルに入っていったのです。」
(「はじめに」より抜粋)


CONTENTS

はじめに 私のセラピスト人生を変えた「アロマの化学」

●第1章 なぜ自律神経の不調は精油で改善するのか?
 植物の偉大な力
 自律神経のメカニズム

●第2章 精油成分の働き
 植物に含まれる成分の分類分け
 強壮作用が得意なグループ
   フェノール類/芳香族アルデヒド類/
   モノテルペン炭化水素類(針葉樹)/モノテルペン炭化水素類(柑橘)/
   セスキテルペン炭化水素類(+)/セスキテルペンアルコール類/
   ジテルペンアルコール類
 調整役が得意なグループ
   モノテルペンアルコール類/酸化物類/ケトン類/
   フェノールメチルエーテル類/セスキテルペン炭化水素類(—)
 鎮静作用が得意なグループ
   テルペン系アルデヒド類/エステル類

●第3章 自律神経の不調を整える精油選びとレシピ
 精油を「処方」する前に
 副交感神経亢進で起こる不調
   1 冷え、むくみ
   2 だるい、やる気が出ない、疲れやすい
   3 偏頭痛や気象病による不調
   4 アレルギーによるかゆみや炎症のケア
   5 咳や喘息など呼吸器系のトラブル
   6 下痢などの消化器系の不調
 交感神経系が過剰で起こる不調
   1 冷え、むくみ
   2 便秘、消化不良、胃痛などの消化器系の不調
   3 肩こり、頭痛
   4 高血圧、緊張による動悸、頻脈
   5 イライラ
   6 不眠、睡眠の質の低下
   7 疲労、疲れやすい
   8 時差ぼけ、夜勤などによる体内時計の不調
 自律神経の乱れ(バランス調整)

●第4章 ホルモン系、免疫系の不調を整える精油選びとレシピ
 ホルモン系の不調
   1 PMS
   2 生理痛、月経困難症
   3 生理時の不快な匂い(デオドラント)
   4 更年期の症状
   5 無月経、揮発性月経、若年性更年期(40歳以下)
   6 慢性疲労
   7 不眠、睡眠の質の低下
 免疫系の不調
   免疫のしくみ 〜免疫は、外敵と戦う防衛軍〜
   自律神経と免疫
   1 風邪・インフルエンザの予防
   2 花粉症(アレルギー、かゆみ)
   3 風邪の諸症状(鼻づまり、のどの痛み、咳など)

●第5章 神経系意外にも効果的な芳香成分
 皮膚バリアの基礎知識
   皮膚バリアの低下を防ぐアロマセラピー
   毎日の肌のケア
   肌のバリア機能低下で起こる肌トラブル
   1 かゆみ、アトピー肌、乾燥肌
   2 湿疹、じんましん、アレルギーの肌トラブル
   3 内出血のあざ、傷跡の治りが遅い

●第6章 30種類の精油の特徴と働き
 精油の表の見方
   1 イランイラン/2 オレンジ・スィート/3 カモマイル・ローマン/
   4 クラリセージ/5 クローブ/6 サイプレス/
   7 シナモン・カッシア/8 ジュニパー/9 ジンジャー/
   10 ゼラニウム/11 ティートゥリー/12 ネロリ/
   13 バジル(スィート・バジル)/14 プチグレン/
   15 ブラックスプルース/16 フランキンセンス/17 ペパーミント/
   18 ヘリクリサム(イモーテル)/19 ホーウッド/
   20 マジョラム(スィート・マジョラム)/21 マンダリン/
   22 ユーカリ・ラディアタ/23 ユーカリ・レモン/24 ラヴィンツァラ/
   25 ラベンダー・アングスティフォリア/26 レモン/27 レモングラス/
   28 ローズ(ローズ・オットー)/29 ローズマリー/30 ローレル
 禁忌について

●おわりに 心と体に自然の力を
参考文献
症状別索引

●コラム
 最新の最新の自律神経理論「ポリヴェーガル理論(多重迷走神経説)」
 植物の進化と植物成分
 ケモタイプについて


川口三枝子(かわぐち みえこ)
ナードアロマテラピー協会認定アロマトレーナー。アロマセラピストトレーナー。アロマ歴20年、2005年東京・八王子でアロマサロンAromaTime主宰。ナードアロマテラピー協会認定校としてアロマセラピストを育成。また、植物そのもの&芳香成分の両方から精油の使い方を学ぶ、オリジナルの「植物の処方箋アドバイザー講座」を通信講座で開講。専門的な知識をわかりやすく教えてくれると好評を博している。


こちらの商品は電子書籍も販売しております。
こちらをクリックすると購入可能な電子書店をご紹介します
※電子書籍は当サイトとは別の電子書店にてお取り扱いとなります。