著者:宇治原一成
判型:四六判
頁数:144頁
あなたのサロンで今すぐ化粧品がつくれます!
自分ブランドの化粧品で、キレイを実現!
今や化粧品は、大手のメーカーのみがつくるものではありません。OEMメーカー(化粧品製造請負会社)に委託すれば、100個からでも自分ブランドのコスメをデビューさせることができるのです。エステティシャンやセラピストが化粧品づくりの夢を実現するために、必ず読みたい1冊です。
CONTENTS
プロローグ つくって売るオリジナル化粧品の今
100個から自分の化粧品がつくれるの?
今は、サロンで化粧品が売れない……
ステップ1 化粧品をつくる
売上げ倍増サロン、借金倍増サロン
化粧品はどうやってできるの?
自分のところでつくらないと無理?
思い立ってから完成するまでは?
化粧品づくりは最初に何をする?
まずは「何をつくりたい?」「目的は?」の2つの質問を
宇治原式「コスメ4分類法」で切り口を決める
「成分・イメージ」4分類法
最先端派? それとも自然派?
西洋イメージVS東洋イメージ
「感触・香り」4分類法
よい香りをつけると売れる?
感触ってそんなに大切?
四季があることを忘れない
対象年代に合せる
目的や部位を考慮する
誰に買ってほしいのかをハッキリさせる
顔・カラダ……どんなアイテムをつくる?
化粧品ネーミングを考える
1.横文字ブランド型
2.日本語イメージ型
3.直感訴求型
いくらで販売する?
宇治原式「欠点・利点の法則」で強みが見える
コンセプトは最後?
ステップ2 化粧品を使う
プロだからこそ「使いこなし術」を伝授する
化粧品アイテムを「4つの力」に分ける
1.清らかにする力/2.満ちる力/3.土台をつくる力/4.はねのける力
1.「清らかにする」アイテムの使いこなし術
A.クレンジング 基本ケア
B.クレンジング 裏技ケア:くすみ(シミを含む)
C.洗顔ソープ 基本ケア
D.洗顔ソープ 裏技ケア:ニキビ・吹き出物
2.「満たす」アイテムの使いこなし術
E.保湿ローション(化粧水) 基本ケア
F.エマルジョン(乳液) 基本ケア
G.エマルジョン(乳液) 裏技ケア:敏感・乾燥肌
H.エマルジョン(乳液) 裏技ケア:脂性・乾燥肌
3.「土台をつくる」アイテムの使いこなし術
I.エッセンス(美容液)・クリーム 基本ケア
J.エッセンス(美容液)・クリーム 裏技ケア:シワ・たるみ
K.エッセンス(美容液)・クリーム 裏技ケア:シミ・クマ・にごり肌
L.パック(マスク) 基本ケア
4.「はねのける」アイテムの使いこなし術
M.日焼け止め(UVミルク) 基本ケア
N.日焼け止め(UVミルク) 裏技ケア:シミ(頬中心)
5.使いこなし術「カラダ編」
O.ボディクリーム お腹・ウエスト
P.ボディクリーム 脚・足
Q.ボディクリーム バスト・二の腕
ステップ3 化粧品を売る
すべては「お客さまにフォーカスする」
展開例:コースにフォーカスした売り込みの強い例
お客さまにフォーカスを当てたスムーズな例
化粧品販売に必要な「5つの力」
1.「質問力」がすべてを決める
どう質問するのか?/質問するときのポイント/質問例
2.「顧客心理分析力」が売上げアップの秘密
どんなお客さま?を知るキーワード
どんなものを身につけているか/どんな性格か/どんな生活スタイルか
仕事は何をしているか/これからどうなりたいか
3.欲しい!に火をつける「訴求力」
展開例:聞く耳を持ってもらえない新人スタッフのケース
聞く耳を持ってもらえるスタッフのケース
立場が変われば「訴求」の仕方は違ってくる
化粧品の丸裸にして「訴求点」を見つける
4.プロだからこそ持ちたい「美容力」
ハンドアプローチ/宇治原式スキンケアレッスン
5.キレイの証拠をみせる「演出力」
ステップ4 サロン発:化粧品をつくって成功!
サロン発のオリジナル化粧品で成功
ジュボワール(広島県呉市)
ママ世代の体型の変化や肌の悩みにアプローチ/「継続」を意識して複合的な悩みを解消/「感触」と「香り」にこだわる/「業務」から「店販」に自然な流れをつくる
ベリシモ(千葉県木更津市)
ボディを極めたい!/これは業務用?のドデカいクリーム/化粧品はベッドの上からつくられる/健康を意識した成分訴求
セレブ(茨城県鹿嶋市)
やっとたどり着いたコスメの魔法/効き目にこだわるサロン/オリジナルは「演出」にこだわる/「コレ何?」販売法で勝手に売れる
エヴァ(大阪府大阪市)
昔から変わらず、ぶれないサロン/サロンのオリジナル化粧品の草分け/化粧品は「配合量」にこだわる/プロとしてアドバイスをする/恒例のキャンペーンで販売
ユートピア(徳島県吉野川市)
地方から海外展開をねらう/どんなアイテムをつくるか?を吟味/メイド・イン・ジャパンを追求/ラベルデザインも日本仕様/まずはサロン内からスタート
ステップ5 化粧品のマメ知識
化粧品と医薬部外品
商標登録
保管期間